MENU

【現役歌王】矢田佳暉の学歴やwiki風経歴は?中学は陸上部、高校は軽音楽部で活躍。

2025年7月から始まった韓国発サバイバル番組「現役歌王JAPAN」(BS日テレ)に出演し、可愛い見た目と低音ボイスが定評だった矢田佳暉さん

堂々としたパフォーマンスでしたが、なんと現役0年目というのが驚きでした。

そんなまだテレビに出たばっかりの矢田佳暉さんをwiki風にしてプロフィールや学歴、経歴などを徹底調査しました。

是非最後までご覧ください!

目次

【現役歌王】矢田佳暉のwiki風プロフィール

出典先:https://www.instagram.com/p/DKzhP-0Rjrh/?img_index=1
矢田佳暉プロフィール

名前:矢田 佳暉

読み方:やだ よしき

生年月日:2004年6月18日

年齢:21歳(2025年8月現在)

出身地:奈良県

身長:約173㎝(非公表)

MBTI:ENFP(運動家)

メディア出演:「現役歌王JAPAN」に出演(テレビ初出演)

基本プロフィール

矢田佳暉さんは、奈良県で2004年6月18日に生まれました。

奈良県葛城市にある「いまもと歯科」の患者さんという事がわかっているので、葛城市が矢田佳暉さんの地元の可能性が高いです。

高校では、軽音楽部に所属し、ギター&ボーカルを担当していた事から、音楽や楽器がとても好きなのがわかりますね!

身長は?

矢田佳暉さんの身長は非公表ですが、一緒に歌唱した中学2年生の川合結人さんと比較して考察しました。

川合結人さんの身長は現在148㎝と公表しています。写真で見ると、矢田さんの肩くらいに川合さんの頭上がきていますね。

矢田さんの肩から頭上までの長さはわからないですが、大体25㎝くらいの差に見えますので、矢田佳暉さんの身長は173㎝ぐらいだと考えます。

性格は?

矢田佳暉さんは、どんな性格なのでしょうか。「現役歌王JAPAN」出演の際は、周りにベテランが多すぎて恐縮していた様子が見受けられましたが、ステージに立つと、とても堂々として情熱を持って音楽に取り組んでいました。

では、MBTIの「ENFP(運動家)」を踏まえて考察してみます。

ENFP(運動家)の性格特徴

明るさと情熱で周りの人を惹きつけ、変化を恐れずに新しいことに挑戦していく性格タイプ。好奇心旺盛で、新しいことに挑戦する意欲に満ちており、独創的なアイデアを次々と生み出し、型にはまらず自由に発想。人の感情に寄り添い、周りの人を惹きつける魅力がある。しかし、理想を追い求めるあまり、現実的な側面を見落とすことがある。

矢田佳暉さんのENFP(運動家)と相性が良いタイプは、ISTP(巨匠)、INTP(論理学者)、ENTP(討論者)など、知的好奇心が旺盛で、柔軟性のあるタイプと言われています。

現役歌王JAPAN出演者で言うと・・演歌歌手の二見颯一 さんがINTPですね。

ちなみに、矢田佳暉さんと同じENFP(運動家)なのは、下記のような実力者揃いで驚きました。

竹中雄大 |ENFP
SALT. |ENFP
Masaya |ENFP
JIN PARK |ENFP
海蔵亮太 |ENFP


ENFPの性格はクリエイティブな仕事(ライター、デザイナー、アーティスト)が向いていると言われているので、人を惹きつける力を持ち合わせている面々が多いのかもしれません。

矢田佳暉さんも原石の卵のように今後活躍する事間違いなしですね!

【現役歌王】矢田佳暉の学歴

矢田佳暉の学歴

・出身小学校:非公開。奈良県葛城市立忍海小学校、葛城市立新庄小学校、葛城市立新庄北小学校の3校の中にあると考察。

・出身中学校:非公開。奈良県葛城市立新庄中学校だと考察。

・出身高校:非公開。奈良県にある平城宮跡歴史公園付近の高校で共学だと考察。軽音楽部でギター&ボーカルを担当。

出身小学校・中学校

矢田佳暉さんの出身小学校・中学校は、非公開の為わかりませんでした。

しかし、「近畿総体出場者強化記録会男子1年 100m 予選12組」に矢田佳暉さんが記載されていた事から、おそらく出身中学は、奈良県葛城市立新庄中学校だと思われます。

部活は100m走に出場しているので陸上部ですね。

奈良県にいる矢田佳暉と漢字も同じ同姓同名がいるとは考えにくいですよね。

奈良県葛城市にある「いまもと歯科」に通院していた事もわかっているので、葛城市がゆかりの街である事は間違いないですね!

出典先:https://www.city.katsuragi.nara.jp/shinjyouchu/index.html

そして、奈良県葛城市立新庄中学校の校区にあたる小学校は、下記の3校になります。

・葛城市立忍海小学校
・葛城市立新庄小学校
・葛城市立新庄北小学校

おそらくこの中に、矢田佳暉さんの出身小学校があると考えられます。

出身高校

矢田佳暉さんの出身高校は非公開の為わかりませんでした。

しかし、18歳の時、高校で所属していた軽音楽部を2022年9月15日に引退している事がわかっています。

5人組バンドで、ギター&ボーカルを務めていましたね。

奈良県の平城宮跡歴史公園にある遣唐使船前のステージでの演奏でしたが、遣唐使船前で演奏した軽音楽部の情報はなく、高校は特定できませんでした。

しかし、遣唐使船前のステージでは無料イベントが多い為、恐らく地元の高校ではないかと思います。

平城宮跡歴史公園の近隣で軽音学部があり、共学の高校は下記の通りです。

【公立】
奈良県立平城高等学校(2022年閉校)
奈良県立奈良高等学校 
【私立】
私立奈良育英高等学校
私立奈良学園高等学校

【現役歌王】矢田佳暉テレビ初出演

矢田佳暉さんは、2025年7月から始まった韓国発サバイバル番組「現役歌王JAPAN」(BS日テレ)にテレビ初出演しました。

「現役歌王」は、韓国で大ヒットしたオーディション番組で、今回はその日本版が上陸!

MCはBIGBANGのD-LITEさんで、優勝者には1000万の賞金と優勝記念アルバムリリースが与えられます。

そして、最終的にTOP7として選ばれた7名は「2025日韓歌王戦」の日本代表としてに出場するそうです。

出典先:https://x.com/genekikao_japan/status/1934838415549452339/photo/1

予選内部評価戦

予選内部評価戦では、同じ出演者同士が評価し合うという内容になっており、22名から6人が脱落します。

矢田佳暉さんは、初めてのステージで「カメラが多すぎてどこを見たらいいか・・」と緊張していましたが、「経験がないからと言って才能と情熱がないわけではありません!この機会で僕の可能を気づいてもらえたらと思います。」と、とても度胸のあるスピーチをしていました。

そして、「平成の伝説がX JAPAN YOSHIKIだとすれば、令和の伝説は僕に任せてください!」と、初めてとは思えないスピーチをしました。

そんな矢田佳暉さんが歌った曲は、Da-iCEの「I wonder」で、バックダンサーと共にダンスをしながらの歌唱でした。

ツインボーカルの曲を1人で歌うのは難解の為、選曲が惜しかったと審査員から指摘されていました。しかし、将来性があると期待されていましたね。

初めてのステージで踊りながらの歌唱は、とても堂々としていて

結果は、7点という低い結果でしたが、予選通過!本選へ進む事が決まりました。

本選第一次戦

予選突破したのは、Shinさんを含め16名。第一次戦では、1対1の一曲バトルに挑戦。

1曲を2人で分けて歌い、より優れたパフォーマンスを見せた1人だけが生き残るという内容になっている為、16名の半分に減ります。

矢田佳暉さんと一緒に戦った相手は、高音がとても綺麗な13歳の川合結人さんで、欧陽菲菲の「ラブ・イズ・オーヴァー」を歌唱しました。まだ若い2人のラブソングはいかに!

矢田佳暉さんは、前回の反省を生かして相当練習したのか、得意の低音がとても光り実力を発揮!

結果は、5対3で矢田佳暉さんの勝利でした!

審査員がどららに入れたのかは下記の通りです。

矢田佳暉:カンナム、ハシヤスメ・アツコ、宮本亜門、ユン・ミョンソン、ROCKY
川合結人:今市隆二、かたせ梨乃、Zeebra

審査員の宮本亜門さんは、「本当に音楽が好きなんだなと、心のこもった歌声がとても感動しました。」と評価していました。

さて、次なる戦いはどうなるのでしょうか。また追記します。

まとめ

矢田佳暉の学歴やwiki風経歴まとめ

〈プロフィール〉
名前:矢田 佳暉
読み方:やだ よしき
生年月日:2004年6月18日
年齢:21歳(2025年8月現在)
出身地:奈良県
身長:約173㎝(非公表)
MBTI:ENFP(運動家)

〈学歴〉
・出身小学校:非公開。奈良県葛城市立忍海小学校、葛城市立新庄小学校、葛城市立新庄北小学校の3校の中にあると考察。
・出身中学校:非公開。奈良県葛城市立新庄中学校だと考察。
・出身高校:非公開。奈良県にある平城宮跡歴史公園付近の高校で共学だと考察。軽音楽部でギター&ボーカルを担当。

〈経歴〉
2025年7月、韓国発サバイバル番組「現役歌王JAPAN」にテレビ初出演。予選、本選一次戦突破し、次の二次戦へ通過が決定。

いかがでしたでしょうか。まだまだ始まったばかりの矢田佳暉さん。

今後の輝きに大注目です!

まずは、現役歌王JAPANで優勝!TOP7!目指して頑張ってほしいです。

応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄にゆかりのある夫婦で運営しています!30代で南の島でのんびり暮らしながら日々、トレンドを記事にしています。

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません!

目次