2025年7月から始まった韓国発サバイバル番組「現役歌王JAPAN」(BS日テレ)に出演しているSHUさん。
唯一無二の優しい美声と、音楽を誰よりも楽しむ姿がとても魅力的でした。
SHUさんは、中国と日本のハーフで、12歳からカナダで育った為、3カ国にまたがるバックグラウンドを持つシンガーソングライターです。
そんな、インターナショナルなSHUさんをwiki風にしてプロフィールや学歴、経歴などを徹底調査しました。
是非最後までご覧ください!
【現役歌王】SHUのwiki風プロフィール

本名:長澤 秀平
読み方:ながさわ しゅうへい
生年月日:1994年12月26日
年齢:30歳(2025年8月時点)
出身地:東京都
家族:父は日本人、母は中国人
MBTI:INFP(推定)
職業:シンガーソングライター
基本プロフィール
SHUさんは、東京都出身の1994年12月26日生まれの現在30歳です。12歳まで日本で育ち、その後カナダへ移住している為、英語が堪能です。
本名は、長澤 秀平さん。現在はSHUという名前でシンガーソングライターとして活動しています。
家族構成
SHUさんは、お父さんが日本人でお母さんが中国人のハーフとして生まれました。幼い頃からお母さんの里帰りで一緒に中国にいる様子がSNSに投稿されていました。
親戚が多く、同世代の親戚ともとても仲が良さそうです。

2007年の12歳からは家族でカナダへ移住した為、現在は日本語よりも英語の方が得意のようです。
親戚が中国に多いからか、中国語も堪能なのでまさにトリリンガルですね。
海外に移住している事などから、実家はかなり裕福だったのではないかと予想します。
兄弟の情報は、見つけられませんでした。
愛猫「mochi」
SHUさんは、愛猫のmochiちゃんを飼っているようです。名前が日本っぽくていいですね♪
2017年の投稿で子猫だったので、年齢は8歳以上になります。
それにしても可愛いですね!

ピアノやダンス経験者
SHUさんは、ピアノの弾き語りを度々SNSで投稿しています。歌があんなに上手なのにピアノまで弾けるなんて・・最高ですね。
さらにSHUさんは、ダンスも踊れます。2016年11月頃に、親友と作ったダンス動画が投稿されており、ブルーノマーズ「Runaway Baby」をキレキレに踊っています。
歌、ピアノ、ダンス、英語、中国語、日本語・・完璧にこなすSHUさん・・無敵すぎませんか。
【現役歌王】SHUの学歴
出身中・高校:非公表。12歳からカナダのトロントに移住している為、カナダの中・高校に通っていたと考察。
出身大学:ウォータールー大学(University of Waterloo)出身。カナダを代表する理工系中心の大学。
出身中・高校は?
SHUさんの出身中学校・高校は、公表していない為、わかりませんでした。
しかし、SHUさんは、12歳からカナダで育っている事を考えると、カナダの中学校と高校に通っていたと思われます。
出身大学は?
SHUさんの出身大学は、ウォータールー大学(University of Waterloo)という事がわかりました。
学部は、公表されていませんが、カナダを代表する理工系中心の大学である事から、SHUさんは理系である事がわかりますね。

このウォータールー大学は、オンタリオ州ウォータールー市に本部を置くカナダの州立大学です。
1957年に創立され、学部教育ではインターンシップ制度を奨励しており、最近ではカナダで最も入学難易度の高い大学なのだそうです。
SHUさんは、カナダのトロントにいた事がわかっていますが、この大学は、トロント中心部から120km、高速バスで約1時間30分のところにあるそうです。
キャンパス周辺の治安は良く、トロントに比べて物価がかなり安い。理系の学生を中心にトロント方面から進学してくる学生が多くいるそうです。
交換留学をしている日本の提携校は、京都大学、東京工業大学、東北大学などがあります。
どの大学もエリート大学ですね・・SHUさんは相当頭が良いのがわかります。
【現役歌王】SHUのwiki風経歴
2013年:19歳の時、カナダ・トロント新人歌唱コンテストに出場し、決勝で3位とインターネット人気賞を受賞。
2014年:20歳の時、カナダ・トロント大学CMC歌唱コンテストに出場し、決勝で2位を獲得。
2015年:21歳の時、中国のオーディション「the Voice of China」で優勝し、シンガーソングライターとしてデビュー。初のソロシングル「Loved You」をリリース。
2016年3月:22歳の時、2枚目のソロシングル「I Want」が、中国ウェブドラマ主題歌に抜擢。
2017年4月:23歳の時、カナダ(トロント)のイザベル・ベイダー劇場で初のソロコンサートを開催。
2018年6月:24歳の時、NEWS増田貴久主演のミュージカル「Only You ~僕らのロミオ&ジュリエット」東京・大阪公演に出演。
2022年10月:EXOのスホさん(KーPOPアーティスト)とMew Suppasit(タイアーティスト)に曲を提供。
2022年12月:日本テレビ「歌唱王」に出演。
2022年12月:中国「WEIBO Account Festival 2022」で新人シンガー賞を受賞。
2024年:ディーン・フジオカと告五人 Accusefive のコラボ新曲〈一起看黃昏〉(Teleportation 中国版)にて、ボーカルディレクションを担当。
2024年ー2025年:柴咲コウの全国ライブツアー『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2024 ACTOR’S THE BEST 〜響宴〜』にコーラスとして参加。
中国オーディションで優勝
SHUさんは、2015年に中国のオーディション「the Voice of China」で優勝し、シンガーソングライターとしてデビューしています。
同年に、初のソロシングル「Loved You」をリリースし、2016年に発売した2枚目のソロシングル「I Want」が、中国ウェブドラマ主題歌に抜擢されています。
中国では、大人気の歌手のようです。
増田貴久主演「Only You」出演
SHUさんは、2018年6~8月にNEWSの増田貴久主演ミュージカル「Only You ~僕らのロミオ&ジュリエット」東京・大阪公演に出演しました。
SHUさんは、今回初舞台だったようで、下記のような感謝の言葉を綴っていました。
「大千秋楽無事に終わりました。 初舞台沢山笑って、沢山泣いた二ヶ月半でした。 皆さんの出会いに感謝です。 心からありがとうございます。 感謝の気持ちで溢れそうです。 皆さん本当にお疲れ様でした。」

SHUさんの表現力は、ミュージカルの経験からきていたんですね!
EXOのスホへ楽曲提供
SHUさんは、2022年10月頃、EXOのスホさん(KーPOPアーティスト)とMew Suppasit(タイアーティスト)のコラボ曲「Turn Off The Alarm」を楽曲提供しました。
大物アーティストに楽曲提供という初めての大きなプロジェクトだった為、とても興奮したと話しています。

1991年5月22日生まれ、現在34歳。韓国の歌手、俳優。男性アイドルグループEXO、EXO-Kのリーダーを務める。instagramフォロワー数1100万人。
1991年2月21日生まれ、現在34歳。ミューの愛称で知られるタイの歌手、俳優、モデル。タイのドラマでは主演を務めるほど絶大な人気を誇る。instagramフォロワー数約640万人。
日テレ「歌唱王」出演
SHUさんは、2022年12月に日本テレビ「第10回 歌唱王」に出演。司会は南原清隆さんで、特別ゲストはYOSHIKIさんでした。
この時SHUさんは、本名の長澤秀平さんとして出場していましたね。
また、日本では英語塾講師をしながら音楽活動していた事がわかりました。
しかし、SHUさんは中国でも活躍していた為、日本に完全に滞在しているというわけではなさそうですね。
ちなみにこの「歌唱王」には、同じ現役歌王の出演者である川合結人さんも第12回に出演されていました。
柴咲コウのコーラスを担当
SHUさんは、2024年12月から始まった柴咲コウさんの全国ライブツアー『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2024 ACTOR’S THE BEST 〜響宴〜』にコーラスとして参加しました。
約2ヶ月間にわたり12都市を巡ったツアーは、2025年2月前半に無事完走している事を報告しています。

SHUさんの透き通った歌声に、柴咲コウさんの美声が合わさったらさぞかし綺麗な音色なのでしょう・・
ファンからも下記のようなコメントがありました。
埼玉、横浜と観に行きました。とてもShuさんの素敵な歌声が、コウちゃんの歌声と重なってとても素晴らしかったです。東京公演も楽しみにしております。
そして、SHUさんは柴咲コウさんと大阪万博に行っていました。仲良しですね!

ちなみにSHUさんは、現役歌王で仲良くなった、Novelbrightの竹中雄大さんとも大阪万博に行っていました。
万博で何かイベントしてもらいたいですね。
「現役歌王Japan」に出演
SHUさんは、2025年7月から始まった韓国発サバイバル番組「現役歌王JAPAN」(BS日テレ)に出演。
韓国で話題性と高視聴率を記録した「現役歌王」の日本版が上陸しました。ジャンルや経験を問わず、歌に対する情熱に溢れた日本最強の男性ボーカル7名を決めるサバイバルオーディション番組です。
MCはBIGBANGのD-LITEさんで、日本最強に選ばれた7名は、韓国の精鋭7名と戦う事になります。そして、1位になった人には賞金1000万!
現在SHUさんは、TOP7まで選ばれ、今後優勝争いが待っています。
果たしてどうなるのでしょうか。

予選内部評価戦
予選内部評価戦では、同じ出演者同士が評価し合うという内容になっており、22名から6人が脱落します。
SHUさんが歌った曲は、宇多田ヒカルの「First Love」です。
結果は10点と厳しい評価でしたが、本選へ進出しました。
本選第1次戦
予選突破したのは、SHUさんを含め16名。第一次戦では、1対1の一曲バトルに挑戦!
1曲を2人で分けて歌い、より優れたパフォーマンスを見せた1人だけが生き残るという内容になっている為、16名の半分に減ります。
SHUさんと戦った相手は、Novelbrightの竹中雄大さんで、誰もが戦いたくない相手をあえて選び、「雄大さんと一緒にこの曲を歌いたかった。みなさんの記憶にずっと残るようなパフォーマンスがしたいだけです。」と話していました。
歌唱曲は、優里の「ペテルギウス」。この2人の歌唱は、聴いている全員を魅了し、放送後の動画再生回数が115万回を超えるほど反響がありました。
結果は、6対2で竹中雄大さんの勝利!審査員が入れた票は下記の通りです。
竹中雄大:ROCKY、Zeebra、ハシヤスメ・アツコ、今市隆二、カンナム、ユン・ミョンソン
SHU:宮本亜門、かたせ梨乃
審査員Zeebraさんの評価「まさにスペシャルコラボステージを見てるみたいな。2人とも良い音楽をやろう!というのがものすごく出ていて、本当に素晴らしかった。」
どの組もパフォーマンス後は、勝者は気まずくて、敗者は悔しい為、顔を合わせて戻る組はなかったのに対し、SHUさんは、竹中さんを褒め、「良いパフォーマンスだった、ありがとう」と感謝していました。悔しいはずなのに、心の広さや人柄が見えました。
残念ながらSHUさんは、脱落候補に進み、敗者復活戦へ。
敗者復活戦
敗者復活戦に進んだのは、SHUさんを含めた8人。
この8人から2チームに分かれて、各チームから1人が復活するという戦いです。
決められた楽曲「最後の雨」「負けないで」を制限時間1時間でチームごと練習し発表。
「最後の雨」:TAKUYA、JIN PARK、松岡卓弥、西中葵
「負けないで」:Masaya、海蔵亮太、川合結人、SHU
結果は、MasayaさんとSHUさんの互角だった為、異例の2人進出になりました。

番組では、川合結人さんが曲を知らないと苦戦している様子が出ていましたが、実は、SHUさんも歌詞やメロディを知らなかったようでした。しかし、さすがプロ!1時間の間に完璧に仕上げてきました。
4人でのパフォーマンスは、勝敗関係なく、音楽を楽しんでいてとても感動しました。
本選第2次戦
敗者復活で見事本選第2次戦に進んだSHUさん。
今回の戦いは、1対1の指名バトル!SHUさんは、TAKUYAさんに指名され、対戦!点数が高かった方がTOP7に進みます。
SHUさんが歌った曲は、Mrs. GREEN APPLEの「Soranji」でした。
結果は、6ー3でSHUさんの勝利!
第一声聴いただけで鳥肌が立ちました。たぶん聴いていた人ほとんどが心奪われたと思います。SHUさんの優しい美声が「Soranji」にマッチして感動的なパフォーマンスでした。
SHUさんは、TOP7が決まり、次回の決勝戦に進みます。
次回も楽しみですね!また追記します。
まとめ
〈プロフィール〉
本名:長澤 秀平
読み方:ながさわ しゅうへい
生年月日:1994年12月26日
年齢:30歳(2025年8月時点)
出身地:東京都
家族:父は日本人、母は中国人
生い立ち:12歳からカナダで育つ
言語:日本語、英語、中国語
職業:シンガーソングライター
MBTI:INFP
〈学歴〉
出身中・高校:非公表。12歳からカナダのトロントに移住している為、カナダの中・高校に通っていたと考察。
出身大学:ウォータールー大学(University of Waterloo)出身。カナダを代表する理工系中心の大学。
〈経歴〉
2013年:カナダ・トロント新人歌唱コンテストに出場し、決勝で3位とインターネット人気賞を受賞。
2014年:カナダ・トロント大学CMC歌唱コンテストに出場し、決勝で2位を獲得。
2015年:中国のオーディション「the Voice of China」で優勝し、シンガーソングライターとしてデビュー。初のソロシングル「Loved You」をリリース。
2016年3月:2枚目のソロシングル「I Want」が、中国ウェブドラマ主題歌に抜擢。
2017年4月:カナダ(トロント)のイザベル・ベイダー劇場で初のソロコンサートを開催。
2018年6月:NEWS増田貴久主演のミュージカル「Only You ~僕らのロミオ&ジュリエット」東京・大阪公演に出演。
2022年10月:EXOのスホさん(KーPOPアーティスト)とMew Suppasit(タイアーティスト)に曲を提供。
2022年12月:日本テレビ「歌唱王」に出演。
2022年12月:中国「WEIBO Account Festival 2022」で新人シンガー賞を受賞。
2024年:ディーン・フジオカと告五人 Accusefive のコラボ新曲〈一起看黃昏〉(Teleportation 中国版)にて、ボーカルディレクションを担当。
2024年ー2025年:柴咲コウの全国ライブツアー『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2024 ACTOR’S THE BEST 〜響宴〜』にコーラスとして参加。
2025年7月:「現役歌王Japan」に出演中。TOP7に進出し、日韓戦へ日本代表として戦う。
今回は、SHUさんのプロフィールや経歴をwiki風にして調査しました。
経歴凄いですよね!何でも完璧にこなし、さらに頭が良いという事がわかりました。
しかし、国をまたいでの経験は、私達には理解できないほどの苦労をしてきたのだと思います。
SHUさんの歌声は、本当に優しく、人柄が出ていますよね。彼がこれまで経験した全てが、歌声に表現されているのだと感じました。
その豊かな表現力と、透き通った美声で、これからも多くの人を感動させてくれるでしょう!
まずは、優勝!韓国戦!楽しみに応援しています。




コメント