2025年7月から始まった韓国発サバイバル番組「現役歌王JAPAN」(BS日テレ)に出演し、圧倒的な歌唱力で出演者や審査員を魅了したTAKUYAさん。
現在、TAKUYAさんは、『JYT』『JYJ』のメンバーとして音楽活動をしています。
そんなTAKUYAさんをwiki風にしてプロフィールや学歴、経歴などを徹底調査しました。
是非最後までご覧ください!
【現役歌王】TAKUYAのwiki風プロフィール

本名:杉田 卓哉
読み方:すぎた たくや
生年月日:1994年 5月16日
年齢:31歳(2025年8月時点)
出身地:静岡県
血液型:O型
身長:約173㎝(考察)
家族:父、母、兄、妹、愛犬(ゆず)
職業:歌手(JXJ、JYT所属)
MBTI:INFP
基本プロフィール
TAKUYAさんの本名は、杉田 卓哉さん。静岡出身の1994年 5月16日に次男として生まれました。

身長は?
TAKUYAさんの身長は非公表の為わかりませんが、「現役歌王Japan」で共演した二見颯一さんと比べて考察してみました。
二見颯一さんは、176cmと公表しているので、TAKUYAさんは少し低い173㎝くらいだと予想します。

実際はどのくらいなのでしょうか。気になりますね。
鈴木福くん似で話題
TAKUYAさんは、俳優の鈴木福くんにそっくりだとSNSで話題になっています。
一緒に写っている動画を見たのですが、そっくりすぎてどちらがTAKUYAさんかわからないくらいでした。
下記の写真は、あまり似てないですが、最近の福くんは、もう少し痩せていてTAKUYAさんに近いと感じました。
また一緒に動画撮ってほしいです。
【現役歌王】TAKUYAの家族構成
TAKUYAさんの家族は、お父さん、お母さん、お兄さん、妹さんがいる事がわかっています。
3人兄弟の真ん中なんですね!
また、おじいちゃんの事が大好きなようで、度々SNSに登場していました。
大好きな祖父
おじいちゃんの名前は、政吉さん。家族から愛されているのがわかりますね。
現在70、80代の年齢でしょうか。
父・母
お父さんやお母さんに関する情報はありませんでしたが、お父さんの幼い時の写真を投稿していました。
かわいいですね♪
お母さんに、母の日に贈り忘れた事をSNSで投稿しており、普段から両親を想っている事がわかりますね。
ちなみに、TAKUYAさんの電話帳に登録しているお母さんの名前が「母上」なので、家族の中でもお母さんが一番強いのがわかります。
兄・妹
お兄さんの名前は、スギタ ヒロキさん。同じ歌手として活動しています。
お兄さんの背中を見て歌手を目指したのでしょうか。
一緒にLIVEを開催し、仲の良さが伝わってきますね♪
その後、2022年9月にも地元静岡でLIVEを開催していました。
妹さんの情報はありませんでしたが、8歳の甥っ子の話しをしていたので、もしかしたら既に結婚をして子供がいるのかもしれません。
愛犬ゆず
TAKUYAさんは、愛犬を飼っている事がわかっています。
名前は『ゆず』で、犬種は、チワワとプードルのミックス犬です。
2020年の投稿に2歳とあったので、現在、7歳になっていますね。
それにしても可愛い!Loveなのが伝わってきますね~
【現役歌王】TAKUYAの学歴
出身小中学校は?
TAKUYAさんの出身小学校、中学校は公表されていない為、わかりませんでした。
しかし、地元が静岡県なので、おそらく静岡県の小中学校に通っていたと思われます。
下の写真は、小学生の頃のTAKUYAくん。可愛いですね♪
中学生の頃は、眉毛が薄いやんちゃ系なTAKUYAさん。こうゆう男子、クラスに一人はいましたね(笑)

出身高校は?
TAKUYAさんの出身高校も公表されていない為、わかりませんでした。
しかし、高校時代に通っていたカラオケの場所から考察してみました。
この場所は、静岡県静岡市清水区相生町9 ホテルサンポートだとわかっている為、この近隣の高校だと考えられます。
・精華学園高等学校 清水校
・清水国際高等学校
・静岡市立清水桜が丘高等学校
・静岡県立清水西高等学校
また、趣味でサッカーをやっている様子がSNSで上がっていたので、もしかしたらサッカー部だったかも?
出身専門学校は?
TAKUYAさんは、高校卒業後、学校法人ESP(イーエスピー)学園専門学校に通っています。
その専門学校は、音楽・芸能・楽器・声優について学べ、東京、大阪、福岡に展開しています。
TAKUYAさんが、通っていた場所は不明ですが、おそらく一番近い東京校だったのではないでしょうか。
2019年には、母校で行われた音楽イベントに出演し、後輩たちと交流していましたね。
【現役歌王】TAKUYAのwiki風経歴
2018年:5人組ボーカルグループ『COLOR CREATION(カラクリ)』としてメジャーデビュー。
2020年:活動休止後、3人組ボーカルグループ「JYT」として活動。並行してソロでも活動。
2025年4月:JXJ結成。JYTとJ4Mが合体したグループ。現在は、『JYT』『JYJ』並行して活動中。
『COLOR CREATION』でメジャーデビュー
TAKUYAさんは、2018年、5人組ボーカルグループ『COLOR CREATION(カラクリ)』のメンバーとしてメジャーデビューをしています。
メンバーには、TAKUYA、YUUTO、JUNPEI、RIOSKE、KAZの5人です。
5人での活動は、路上ライブやライブハウスなどでの活動を中心に行っていたようです。
デビューしてからは、「DAMCHANNEL」出演や2018年放送のFODドラマ「今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?」の主題歌にCOLOR CREATION「Blue Star」が起用されました。
また、2020年には人気バラエティ番組「有吉反省会」にも出演したようです。
しかし、2020年にコロナ禍の影響もあり、活動を休止しています。
以降、5人組グループの中からJYT(3人組)とぺルピンズ(2人組)それぞれ別で活動するようになりました。
グループ仲はとても良いようで、活動休止した現在でもLIVE活動をともにしているようです。
ペルーと日本のハーフである RIOSKE(りょうすけ) さんと、フィリピンと日本のハーフである KAZ(かず) さんによる男性デュオユニット。TikTokやYouTubeなど、SNSを中心にショート動画やオリジナル楽曲・カバー動画を投稿した結果、SNSでの動画総再生回数は7〜7.5億回を突破し、フォロワーは累計で50〜100万人以上に達している。2023年8月にはメジャーデビュー。特にZ世代に強い影響力を誇っている。
『JYT』として活動
TAKUYAさんは、2020年以降、『JYT』として活動をスタートさせました。
メンバーは、TAKUYA、YUUTO、UNPEIの3人です。
JYT での活動は今現在も続いています。
『JYJ』として活動
TAKUYAさんは、2025年4月に結成された『JXJ』のメンバーとしても活動しています。
メンバーは、TAKUYA、JIN、SAM、YUUTO、JUNPEIの5人です。
このグループは、『JYT』と『J4M』が合体したグループになり、この『J4M』にいたのが、現役歌王でも共演したJIN PARKさんです。
田口淳之介とLIVE
TAKUYAさんは、JIN PARKさんと頻繁にソロLIVEを開催しており、その中で元KAT-TUNの田口淳之介さんとも度々共演LIVEを行い、親交があるようです。
教え子のアイドルグループ
TAKUYAさんは、女性アイドルグループを教え子として成長させました。
2021年にデビューライブしたが、2022年にはラストライブを迎えています。LOG1N
2023年には、『BABYーCRAYON~(べビクレ)』の曲RECのディレクションをしていた事もわかっています。
【現役歌王Japan】出演
TAKUYAさんは、2025年7月から始まった韓国発サバイバル番組「現役歌王JAPAN」(BS日テレ)に出演。
韓国で話題性と高視聴率を記録した「現役歌王」の日本版が上陸しました。
ジャンルや経験を問わず、歌に対する情熱に溢れた日本最強の男性ボーカル7名を決めるサバイバルオーディション番組です。
MCはBIGBANGのD-LITEさんで、日本最強に選ばれた7名は、日本代表として日韓戦で戦う事になります。
そして、1位になった人には賞金1000万!優勝記念アルバムリリースが待っています。

予選内部評価戦
予選内部評価戦では、同じ出演者同士が評価し合うという内容になっており、22名から6人が脱落します。
TAKUYAさんが歌った曲は、さかいゆう「君と僕の挽歌」でした。
圧倒的な歌唱力で15点の高得点!文句なしで本選へ進みました。
本選第一次戦
予選突破したのは、TAKUYAさんを含め16名。第一次戦では、1対1の一曲バトルに挑戦!
1曲を2人で分けて歌い、より優れたパフォーマンスを見せた1人だけが生き残るという内容になっている為、16名の半分に減ります。
TAKUYAさんと戦った相手は、現役7年目演歌歌手の二見颯一さんで、あいみょん「愛を伝えたいんだとか」を歌唱。
このステージでは、2人のコンビネーションが素晴らしく審査員も選ぶのに苦戦していました。
しかし結果は、5対3で二見颯一さんの勝利でした。
二見颯一さんは、普段演歌を歌っている為、今回ジャンル違いの曲には相当苦戦していた様子でした。
苦手だからこそ相当練習した事が勝敗に繋がったのかと思います。TAKUYAさんがダメだったわけではなく、二見颯一さんがよかったという事ですね
TAKUYA:ROCKY、Zeebra、ハシヤスメ・アツコ
二見颯一:今市隆二、カンナム、宮本亜門、ユン・ミョンソン、かたせ梨乃
審査員Zeebraさんの評価「前回の予選から、TAKUYAくんすげーと思って、彼のコンサートに行きたいほどのボーカリスト。2人のハモリ最高!」
審査員宮本亜門さんの評価「本物の2人!TAKUYAくんは前回やって、この人は本当に次の世界に行ける人だなと思って信じています。」
TAKUYAさんは、脱落候補へ進み、敗者復活戦に挑みます。
敗者復活戦
敗者復活戦に進んだのは、8人。
この8人から2チームに分かれて、各チームから1人が復活するという戦いです。
決められた楽曲「最後の雨」「負けないで」を制限時間1時間でチームごと練習し発表。
「最後の雨」:TAKUYA、JIN PARK、松岡卓弥、西中葵
「負けないで」:Masaya、海蔵亮太、SHU、川合結人
結果は、TAKUYAさん進出!誰もが認める実力でした。

「負けないで」チームでは、MasayaさんとSHUさんが同率で進出。
さて、次の戦いはついにTOP7が決まります!楽しみですね♪
また追記します。
まとめ
〈プロフィール〉
本名:杉田 卓哉
読み方:すぎた たくや
生年月日:1994年 5月16日
年齢:31歳(2025年8月時点)
出身地:静岡県
血液型:O型
身長:非公開。ただし、番組内での他の出演者との比較から「170cm前後」との推測あり
家族:父、母、兄、妹、愛犬(ゆず)
職業:歌手(JXJ、JYT所属)
MBTI:INFP
〈経歴〉
2018年:5人組ボーカルグループ『COLOR CREATION(カラクリ)』としてメジャーデビュー。
2020年:活動休止後、3人組ボーカルグループ「JYT」として活動。並行してソロでも活動。
2025年4月:JXJ結成。JYTとJ4Mが合体したグループ。
2025年7月:現役歌王Japanに出演し、TOP7に進出。
いかがでしたでしょうか。
TAKUYAさんは、圧倒的な歌唱力で勝ち進み、長年音楽を続けた人にしかわからない気持ちを最大限ぶつけているように感じました。
それがパワフルボイスとして、聴いている人を魅了したのかもしれません。
これからも応援しています!



コメント